JR北海道の特急のグリーン車では多くの列車でミュージックサービスがあり、音楽を聞く事が
できます。ヘッドホンはついていませんが、飛行機の国内線一般席についているような空気
イヤホンが用意されていて、それで聞く事になります。あるいは、自前のステレオヘッドホンを
用意すれば、ステレオミニジャック(3.5φ)はついているので、それで聞く事も出来ます。
また、スーパーおおぞら・スーパー北斗・スーパーとかち(一部のみ)の場合は、FMラジオの
周波数帯で同じ物を送信しているので、グリーン車に乗っていないときでも、FMラジオを用意
すれば、グリーン車と同じ音楽を聞く事ができます。なお、リゾート列車の場合は全席にイヤホンが
用意されていますので、座席にかかわらずFMラジオは不要です。
チャンネル | 番組内容 | FMラジオ周波数 | |
ラ ジ オ |
1 | NHK−FM | 76.0MHz |
2 | NHK−第1 | 76.6MHz | |
3 | HBCラジオ | 77.5MHz | |
ミ ュ | ジ ッ ク |
4 | イージーリスニング | 78.8MHz |
5 | ポピュラー | 79.6MHz | |
6 | ヒット歌謡曲 | 81.0MHz |
注:スーパーとかちの音楽サービスはスーパーとかち5号とスーパーとかち8号のみです。
チャンネル | 番組内容 | |
ラ ジ オ |
4 | NHK−FM |
5 | NHK−第1 | |
6 | HBCラジオ | |
ミ ュ | ジ ッ ク |
7 | 洋楽ポップス |
9 | 邦楽ポップス |
上記の内容は2009年7月現在のもので、情報元は独自調査と車内誌です。
なお、以下は無線な方用です (^^;
この電波は極めて弱い。主として流している列車の中で聞いていてもざーざーがーがーと雑音が
入る時もあるくらいだ。列車に乗っているときに聞くのはまぁ、普通だが、列車に乗らずに聞こうとし
た場合、やはり停車している駅にいくしかないだろう。走行中はちょっと聞こえてもすぐ聞こえなくな
ってしまうので、停車時しかだめだ。それも長時間聞きたいとなると、始発駅か終着駅になるだろう。
ただ、始発駅や終着駅で聞こうとすると放送が始まってもしくは終わっていてやってないときもある。
駅のホームで聞いていれば、まぁ、聞こえるでしょう。ただ、キャリアが出ていてもテープ自身が
回っていなくてこの信号であっているのかどうか分からないときもある。また、車内で聞いていても
ラジオは車掌が走行にあわせて手動で受信周波数を変えているらしく、はっきりいって、この周波数
で聞くより、自分で地元の周波数にあわせて聞いたほうがきれいな時も多い。
音楽の内容は毎月変わるようだが、列車によって変わることはなく、北海道の特急列車のどれに
乗っても同じ曲がかかっている。周遊旅行をしているといいかげん飽きてくるかもしれない。